おすすめコース紹介
「1day秘境クルーズ!」
祖谷・大歩危地域を、効率よく、かつディープに巡る、厳選おすすめコースのご紹介
実は「祖谷・大歩危」エリアはとても広く、見どころは各地に散りばめられています。
かずら橋タクシーでは、そんなエリア内の定番スポットからとっておきのマル秘スポットまで、無駄なく効率的に巡る1日プランを「1day秘境クルーズ!」としてご案内しています。
- ご紹介するコースは、おすすめの「一例」となります。これら以外にも、お客様のご要望に合わせて様々なプランのご案内が可能ですので、コースのアレンジ等はお気軽にご相談ください。
- 記載の所要時間は、JR大歩危駅発着の場合の目安となります。また、交通状況等により変わる場合があります。
- 四国内の空港、駅までの送迎もいたします。
- 各施設の入場料、駐車場代は別途必要になります。

祖谷は四国内では松山の道後と並ぶ有名な温泉地でもあります。祖谷渓の絶景に囲まれた祖谷温泉では、深い谷底までケーブルカーで下り、谷底にある源泉掛け流しの露天風呂に入ることができます。
このコースでは、そんな祖谷が誇る "秘湯" にゆったりと浸りつつ、定番の「かずら橋」観光もタクシーの送迎付きでのんびり楽しめます。

祖谷温泉

小便小僧(祖谷渓)

祖谷のかずら橋

「祖谷・大歩危」エリア観光では外せない国指定天然記念物の「大歩危峡」、ミシュラン・グリーンガイド2つ星「祖谷渓」(小便小僧、ひの字渓谷)と、重要伝統的建造物群保存地区「落合集落」をめぐる定番コースです。

大歩危峡・観光遊覧船

落合集落

小便小僧(祖谷渓)

エリア西端の「大歩危峡」(国指定天然記念物)から、東端の "霊峰"「剣山」の麓にある「奥祖谷二重かずら橋」まで、エリア内全域のスポットをじっくりと巡る、おおよそ半日のコースです。

小便小僧(祖谷渓)

祖谷のかずら橋

落合集落展望所

かかしの里

奥祖谷二重かずら橋

大歩危峡・観光遊覧船

祖谷地方には1185年の屋島の戦いの後、安徳天皇が平国盛率いる平家の一行に守られてこの地にやってきたとされる平家落人伝説が残されています。そのゆかりの場所をめぐる、歴史ロマンあふれるコースです。

祖谷のかずら橋

平家屋敷阿佐家

武家屋敷旧喜多家

鉾神社(鉾杉)

栗枝渡八幡神社

落合集落展望所