小型タクシーから中型バスまで多彩な車種ラインナップ
徳島県「祖谷・大歩危」エリアでのタクシー・バスのご用命は
「かずら橋タクシー」
かずら橋タクシーは、その象徴とも言える「祖谷のかずら橋」の直近にあ るタクシー会社です。
新型コロナウイルス等の対策
かずら橋タクシーでは、お客様に安心してご利用いただけるよう、乗務員に対し以下のように新型コロナウイルス対策を行っています。
(1)マスクの着用
(2)点呼時の検温実施
(3)手洗いうがい、消毒の実施
(4)健康面で違和感がある場合は乗務を見合わせます。
(5)車内の空気をすべて入れ替え外気導入を行い換気し、車内の空気を入れ替えます。
(6)乗務員が運行終了ごとに除菌清掃をし、感染予防対策を徹底しています。


この度、かずら橋タクシーでは「旅行サービス手配業」(ランドオペレーター)を徳島県知事に登録致しました。
「ランドオペレーター」として、祖谷及び近隣の旅行事業の送客をサポートできるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧下さいますようよろしくお願い申し上げます。
○商号:有限会社かずら橋タクシー(徳島県知事登録第6号)
○登録年月日:令和元年11月1日
「祖谷・大歩危」エリアで、タクシーの旅をオススメする4つの理由
1 ムダのない効率的なコースアレンジ
かずら橋タクシーなら、地元を熟知したドライバーによる最適なコースアレンジが可能。さらに、駅や空港から宿泊先、各観光スポットまで、移動はすべてドアtoドア。貴重なご旅行中の時間を最大限効率的に利用できます。
2 レンタカーにはない "運転しない" という安心感
秘境と呼ばれる「祖谷・大歩危」エリアは、東西約50kmと広大、かつ西端の大歩危から東端の剣山までその高低差は1,700mにも及びます。道中は細く険しい山道が続く「交通の難所」と言われるエリアです。でも、プロのドライバーが運転するタクシーなら、自ら運転する必要がないので全く不安はありません。
3 車窓からの風景こそ、一番の魅力です
祖谷・大歩危エリアの魅力は、何と言ってもその美しい渓谷美や、秘境ならではの穏やかな山間集落の風景です。タクシーでの移動なら、運転に一切気を取られることなく、ゆったりと車窓の風景を楽しむことができます。
4 すぐ横には熟練の地元ガイドがついています
地域のとっておきの魅力や情報を知っているのは、やはり普段からそこで生活している住民です。タクシーでの移動中には、ドライバーもそんな地域住民の1人として地域の奥深さをガイドします。地域のエキスパートによるガイドによって、マイカーでの個人旅行では決して得られない満足度の高い旅を保証します。